月別アーカイブ: 2012年10月

床貼り工事

小国町の現場画像です。今回は床貼り工事です。

現場写真 004_R

2階は防音処理のために石膏ボードを張っています。硬さの違う材料を重ねると音の減衰率が上がります。

現場写真 008_R

傷を付けないように張、養生ボードを張って守ります。大工さんがやる工事でも気を使う部分ですね。

綺麗に仕上がると思います。

ユニットバス

今日のラヂオ番組アバンティはお風呂がテーマでした。

その中でお風呂と脱衣室をガラス張りにすると開放的になるという話がありました。
写真では何度も見たことがありますが実際のお住まいでは弊社のお客様では無いのですが一度だけ見たことがあります。ユニットバスで販売されているので取り入れるのは難しくないです。

一坪ほどの空間がゆとりを持った空間になるので良いと思います。ただし2つのことに注意してください。
①脱衣室の建具を錠付のものにすること。
②脱衣室が生活感で溢れないこと。

①は簡単ですね。問題は②ですね。
何も置かないのが一番でしょうけどなかなかそうは行きません。
洗濯機も含め洗剤やハンガーなどは収納などに入れ可能な限り目につかなくする。
服はカゴなどに入れて床に投げっぱなしにならない状況にする。
おまけに観葉植物が一鉢あり、照明を天井付けではなく観葉植物の影が床にできるような壁付のものであれば良いと思います。

洗面化粧台も希望する雰囲気にあわせて選ぶようにする。この場合はよほど脱衣室が広くない限り洗濯機とはいられない気がしますが…

トイレをもう一つ設置できるのであれば、便器も置いてしまうのもありですね。
『ガラス張りのお風呂』で検索をして画像を出すと素敵な例が沢山見れるので、ご興味がございましたら見てください。

接続

ブログの更新をするまで、訳の分からない英文で書かれたスパムコメントを500件程削除していたのですが、新しいコメントを見

かっこ良く

今日2組リフォームのお話をお客様としました。
リフォームの場合は目的がはっきりしているわけですが、そこに当然今までよりも便利で『かっこ良く』要素が入らなければと思います。

夕方YKKAPさんが弊社向けにセミナーを開いて下さったのですが、性能向上に加えて『かっこ良く』が存在します。強くなりました。でもゴツくなりました。では通用しません。

シンプルモダンのカテゴリーにこだわらず、どのデザインでもすっきりと美しい状態を作らなければいけないなと感じました。

感想

お世話になったお客様方に三井通信を配布していた時に『今年の旅行はとても楽しかった』といただきました。
もう3ヶ月以上前のイベントだったのですが、むしろそれだけの期間をあけてもそう仰って下さったことがとても嬉しく感じました。ありがとうございます。来年も楽しいひと時になるよう頑張りたいと思います。

新しい自宅のCAD入力をしているのですが、外観が決まりません。
太陽発電を使おうと思ったので単純な形にはなったのですが…2階の階高より屋根の大きさがでかいって…わかっていたけどなんだかまったくしっくりきません。

小屋裏利用は考えているのですが広過ぎます…いっそ太陽光発電をやめて、屋内熱損失を最小限に抑えて、もっとも得意とする方向でやろうか悩み中です。予算の問題もありますし…

休日の現場

土曜日の夕方現場に行って来ました。時間は5時30分に近く、当たりはもう暗くなっていました。

DSCF0003_R

外壁はまだですがポーチ上の赤と青の小窓がどんなふうにデザインに絡んでくるのかがとても楽しみです。

DSCF0004_R

今回は高床式基礎の天端をスラブで繋げてあります。もちろん鉄筋も入っていますが見ただけで非常に丈夫ですね。

DSCF0005_R

2階の画像です。作業台の周りもですが綺麗にされていて、かなり暗かったのですが足元の心配は要りませんでした。

DSCF0009_R

3階の画像です。2階は縦長のサッシがリズミカルに配置されていたのが楽しかったのですが、3階は小さな窓が多用されていました。それぞれ特徴的で面白い感じです。完成が楽しみです。

吹き付け作業

今日は小国町での新築現場で、ウレタンの吹き付け作業が行われました。

T (3)

窓の養生を行った後に、吹付けを行います。

T (8)

吹き付け開始後2分後の状態です。非常に膨らみ方が早いですね。それだけ沢山の空気を含んでいることがわかります。

断熱材の断熱力は空気の含有量です。かなり暖かい室内が作られると思います。

冬場が楽しみです。

大木

皆さん昨日の台風は大丈夫でしたか?昨晩10時頃の風の音がとても不安でした。何か困ったことがあればお声がけください。

今日は友人から家の裏の木を切り倒して欲しいと依頼を頂戴しました。
そこで材木店を営んでいる友人と見に行きました。

伐採を希望された木々は15メートルから大きなもので20メートルはありました。でかいです。
ガン◯ムってあれくらいの高さだよなあとちょっと驚きつつ、伐採方法を考えましたが…周りになぎ倒すだけのスペースがありません。

重機が入るスペースもありません。
どうやら専門業でないと難しそうです。もう一度出直すことにしました。