お客様と現場の確認を行いました。窓位置の最終確認です。併せてベランダの手すり高さを決めました。
法的に最低限の高さは決められていますが、ご主人が大きい方ですので念のためです。
画像は寝室のロフトの構造部です。今回は2種類のロフトがあります。見た目も性能も満足したいので、今も色々考えています。
お客様と現場の確認を行いました。窓位置の最終確認です。併せてベランダの手すり高さを決めました。
法的に最低限の高さは決められていますが、ご主人が大きい方ですので念のためです。
画像は寝室のロフトの構造部です。今回は2種類のロフトがあります。見た目も性能も満足したいので、今も色々考えています。
1月7日の画像です。
下水道の敷設を行いました。工事中の穴を覗きこんだら配管があったので「見えてきましたね」と業者さんに言ったら、「今うちらが入れたところです」と返されました。失礼しました!長岡市のマークの入った新品のマンホール蓋がありました。
外部は玄関ドアも入りました!大工さんの外回りの工事が寒くてつらそう。お疲れ様です。
写真撮影:金子健太
躯体と金物の検査が行われました。
問題なくクリアしました。施工した大工さんありがとうございました。これで心おきなく先へ進めます。
後戻りなく工事を進める事はとても重要なので、一つの節目が終わるとホッとします。
私の言葉ではないのですが、当たり前を積み重ねていくしかいいものはできませんよね。
本日2回目のブログUPです。
上条町の現場にサッシがとりつきました。壁についている紙はタイベックです。別名「透湿防水シート」です。
水は侵入させませんが、湿気は逃がす素材です。建物の中ずいぶんあったかかったです。なんかホッとします。
明日は金物検査です。
2階間仕切りの下地構造部が完了しました。
筋違いも入っています。2階窓枠の地ごしらえも完了しています。
部屋の形がはっきりしてきました!今日は板金屋さんも来て工事を始めました。
といっても、雪堀から始めました。お疲れさまでした。
無事上棟祭を行いました。
お施主様おめでとうございます!
これからも一つ一つしっかり作っていきたいと思います。よろしくお願いします!
本屋野地板張りが完了しました。防水シートのアスファルトルーフィングも貼り始めています。
手前の下屋も形になりました。
佐藤大工さんが建前前日までに垂木の処理までしていたので、早いです。
筋違いも入りました。もう数時間後に上棟式です。
職人さん方、安全第一でお願いします。
屋根の構造部分がほぼ完了しました。
主要な構造部分はこれで組みあがった事になります。明日は屋根下地、下屋作成に取り掛かります。
事故がなく無事に一日目を終えた事にホッとしています。
午後4時25分ころから風が出てきましたが、明日は止んでいてほしいと思います。
1階が組み終わりました。
2階の構造部分の組み立てに入っています。思っていたより風が少なくてホッとしました。
組み上げについての問題もなく順調です!
12月23日朝の様子です。
朝8時。木工事前の厄払いを行い、建前を開始しました。
一階の柱がどんどん建てられていきます。まずは安全第一。一人のけが人も出さずに明日の上棟を無事終えたいと思います。
ご近所の方が今日は車を出さないので、自宅前に車を停めてもいいですよとお声掛けいただきました!
ありがとうございます!感謝です。
PS.土台敷きの様子も本日UPしました。