mituik のすべての投稿

Over The ・・・・・

投稿者 笹崎辰裕
お客様にお礼のお言葉を頂いた。
仕事をしていてやはり一番うれしいときはこの瞬間だ。
またそのお客様が御引越しの際に片づけをしていたら、お亡くなりになられたお父様の書いた図面を見つけた。その図面はお客様が考えられていたものととてもよく似ていて、こんな家がよかったのだなとお話をされていた。その時のお客様のやさしさとさみしさの入り混じった表情が印象的だった。
帰りの車の中で人と人の意識上の認識について考えた。特に建築的に書いてみたいと思う。
お住まいを作るに当たり、お打ち合わせをし、確認をし、形作っていくのだがやはりお施主様のお考えにどれだけ合致したものになるかどこかに不安がある。なぜならどんなに一生懸命作ったとしても作っている過程では、すでにできた空間で説明しているわけではなくあくまでお互いのイメージの中でのやり取りをしていることになる。いい空間になるという確信はどれだけの手段を講じても、あくまで自身の中で構築されたイメージでしかないからだ。
イメージと一くくりすると簡単なようだがこれが結構厄介な代物だ。
どれだけのものを伝えなければならないか?
基点となる位置。長さ。高さ。触感。視覚的素材感。採光。音環境。熱環境。空気環境(匂いを含む)。経年による影響。そして雰囲気。
ちょっと考えただけでもこれだけのものが存在する。一個一個説明していたのでは日が暮れるし最後まで聞く耳を持たないだろう。逆にお客様としては上記の中の「雰囲気」だけで自分の求める空間を表現しようとする。一般的には普段必要のない知識の集大成がお客様の中には存在しないわけだから当然だ。
で、そこからどれだけのものを汲み取り、それを自身の中で再構築してご提案する。
なんだか自分で書いていて本当にそんなことをしているのかと不思議に思う。
前にも書いた?が私の好きな作曲家の久石先生が音楽家と作画家とどちらが特異な思考をしているかとエッセイを書いた。私はずっと音楽家と思っていた。
氏いわく、理論的なのは音楽家。特異的なのが作画家だという。作り出す過程として音楽には進行軸があり、それに伴い要素を組み込み進んでいく。作画と言うのはあらゆる要素を2次元の中に収縮して収めなければならない。ゆえに特異にならざるを得ない。
今でこそコンピューター技術が発達して10年前には一枚3分はかかったパースデーターもほんの数秒でできてしまう。
だが、仮想的な空間以上にはならないので、完成した空間に対しての評価が私にとって何よりの財産である。言葉にするとこれほど難解に思われる、イメージの共有ができた瞬間だと思えるから。
先日一枚の写メが届いた。感想は何も書いていなかったのだが、それから5時間後に同じ光景を見た。
うれしかったんだろうなと思った。

神速

投稿者 笹崎辰裕
先週は2階建て25坪弱の小屋が宙を浮くのを見たり、お師匠様が復活されたり、個人的にはとても刺激が多かった反面、体力的には非常に貧弱で風邪がぶり返したりで辛かった。
で、とりあえず禁煙をしている。
今日でたぶん4日目。昨日私と同じ銘柄の煙草を友人が吸っているのを見て心の中で『ま、いっか』と言う声を何度聞いたことか。
ぶり返したときのなんぎな感じを思い出し我慢した。二日で320円くらい出ていたから、このままやめてしまおうかななんても思う。
ぽ~とものを考える時や一息つくときには結構役に立つのだが、嫌煙家にはわからない感覚だと思うし、わからなくてよいとも思う。今薬剤師のお客様からまだすっていることが知れるにつけ『死ぬよ』とコメントをいただいている。う~んやめちまおうか。
昨日のFM新潟でもリスナーから『カレが約束したのに隠れて煙草をすっていた』というメッセージが来ていて、それに対してどうなの?というメッセージが沢山送られていた。しまいには煙草云々ではなく、隠れてカレが何かをしたときの対処は?になっていたような気がする。隠し事はよくないね~(^^;
タイトルに「神速」と書いたにもかかわらず煙草について語ってしまった。
私のブログ担当日は火曜日だ。たいてい仕事が終わってから自宅のパソコンからアクセスして書いているのだが、次の日休みだと子供が気づくとあそんであそんであそんで攻撃が始まる。で、最後の締めに一緒に寝ようとなる。
うっかりビールを一缶(350)開けたりしてたらとっても危険だ。
電気を消し、それでは皆さんオヤスミナサイ。の声がかかったとたん・・・一分いらない。
カミサンいわく誰よりも速く、健やかな寝息を立てているらしい。
もちろん昨日もそんな勢いだった。休み前だからしたいことあったのに。
で、本日4時30分に目が覚め、お米を磨いで、子供を送り、洗濯をたたみ、ブログを書いて、これから掃除機をかけ、お風呂を洗い、ジャガイモをむく。
・・・・・・・・・・・・・・・平和だ。

保有水平耐力

投稿者笹崎辰裕
昨日学校で勉強してきた事。
建築物は変形しても戻ると言うことを前提に計算をする。これが一次設計。弾性設計ともいう。
で、ある一定の規模以上になると今度はそれを超えても倒壊しないように設計をする。二次設計といい。塑性設計である。
建物は壊れたけど、中にいる人は守ろうという考え方から成り立っている。
数日前にある決心をして、そしてすぐにくじけた。
『自分がいやでしょうがないんだろ?』
友人に指摘され、その通りだと納得する。
最悪形は変わっても大事なものを守るだけの強さはどんな世界でも必要だと思う。
自身のココロの保有水平耐力はどれくらいだろうか?その前に自分の弾性域は?
昨日の授業は哲学か道徳のように思えてならない。
なにはともあれ・・・・反省。

3年

投稿者 笹崎辰裕
中越地震より今日で三年経ちました。
新聞でもテレビでもラジオでもそのことをお伝えしていましたね。
多くの犠牲と被害にお会いした方々、そして地震にあわれた方全てに改めてお見舞い申し上げます。
当時に比べれば町も建物もきれいになりました。
でも当時経験した傷跡は様々に残っているように思います。
私はその当時の恐怖も、家屋を失った不幸も自身上として体験してはいません。
でも、3歳のわが子が地震の様な音を聞くと怖がる様子を見るにつけ、まだその傷跡が消え去るには十分な時間は経っていないように感じます。
復興の名の下に色んな方々が色んな形でがんばったことも忘れてはいけませんよね。
直接ボランティアに参加された方。参加できなくても自分の家族を一生懸命守ろうとした方。遠くからとても心配してくれた方。
せめて今日は私が当時震災にどうかかわっっていたのかを、その時どんな気持ちだったかを少し思い返してみようと思います。
21時30分事務所にて、信濃川沿いで上がった花火を見つつ。

判断基準

投稿者 笹崎辰裕
先日ちょいとした質問をカミサンにした。
『もし俺の誕生日にど-しても外したらまずい用事ができて、おまえと祝うことが出来なかったらど-する?』
カミサン『別にかまわないよ。むしろその用件を無視したら人間的にあなたを疑問視する』
なるほど。
『なら、それが仕事や家庭に関わること以外ならどう?』
カミサン『それなら話は別。あなたがその事柄に対してどれだけ思っているかで、私の判断の範疇じゃない』
へえぇ。感心した。
ここで私がカミサンに聞きたかったのは誕生日を祝ってくれるかど-かということではなく、対外的もしくは対人的に私が置かれている立場に対してどう判断するかということ。
いつも?私が言うカミサンのコワイところはここである。
彼女はそれが正しいと思ったら、私が望む答えでないとわかっていてもきっぱりと言い切る。
そいやこの前もポロポロ泣きながら言っていたな。
誰に対してもそうなのか、私に対してのみなのか分からないけど…
ともかくも周りにとらわれずに私を見てくれるコトが嬉しいと思う。

奇跡の実

投稿者 笹崎辰裕
お客様から三粒いただきました。
で、自宅にて試しに一つ食べてレモンを食べると・・・おお!昔々運動部時代に食べたことのあるレモンの砂糖漬けになっていました。
・・・不思議だ!?
いい気になってレモンの輪切りをたくさん食べたのですが最後にはのどが痛くなっていました。
味覚はごまかせても痛覚はごまかせなかったみたいです。でもおいしかったなあ。
で、この植物非常に温度に敏感だそうです。13度以下になると枯れてしまうほど敏感なんですね。、実際お客さんの家でも3年前の震災のときに家の中の温度が下がり13度を下回ってしまい、その一週間後に全ての葉が落ちてしまいました。
でもその鉢を大事に取っておいたんですね。で、生活が元に戻り住環境も元にもどってきたら小さい芽が出てきて、先日拝見したときには立派な姿になっていました。
何かを暗示的にあらわしているようで少し考えてしまいました。

With or without you

投稿者 笹崎辰裕
彼は笑っていいました。今だから話せると。
形も声もなく、それでも20年間以上思い続けるというのはどんな気持ちでしょうね。
何の見返りがあるはずもなく、何かを証明するためと言うわけでもなく。その過程で何を失おうとも
ただ心に在り続ける。
私は何のコメントも付け加えることができません。
『でもね、きれいな人だったんですよ』彼はまた、微笑んで言いました。

投稿者 笹崎辰裕
先日ラジオショッピングでIHジャーを紹介していた。その時おいしいご飯の炊き方を言っていたが、お米一合に対して耳かき一杯分の塩を入れるのがコツらしい。炊き方と言うよか隠し味かな?
すると炊き上がったご飯の甘みが増すそうだ。
まだ試してはいないけど試す機会はいくらでもあるのでいつかこそっとやってみよう。
今日作ったチラシを友人に送って、みてもらった。
感想。
大山倍達総裁のエンピを、手加減なしでみぞおちに食らったような状態。
いっそ痛すぎて気持ちがいいくらいだ。
その後お客様の所でのチラシをご覧になられてのビミョウ~な空気で、受話器越しの友人+1+S社員の反応は正しかったんだなあと改めて実感した。
どんなチラシかはもしかしたらお手元に届いたときにご覧を。和室の大きな内観パースが乗っていたら間違いなくそれ・・・・それでも私は言いたい。久々のお気に入りの一作♪。描いていて楽しかった♪
誰がどうとか、なにがどうとか言うわけでは決してないが、冒頭の塩と同じように人間関係もどこかに辛口な部分がないといけないだろうなと思った。逆を言えばきちんとした人間関係が成り立っている場合はその場限りの言い回しだけでなく、あえてきつい言葉も投受し合えるのだろうなと・・・・思うだけじゃだめだケド。
最近の自分を省みつつ。
キャラメル食べつつ。

団子と公園とfull moon

投稿者 笹崎辰裕
まん丸である。
妻の母が電話をしてきて今一人で空を見ていると言うので、外に出てみたらどこにも出ていない。月が。
あちらとこちらとでは角度が違うのかと思ってタバコをふかしながらしばし空を見上げていた。
しばらく経つと雲の一部が明るい。
しばらく見ていると雲の切れ間から月が顔を出した。
今この月を見ている人は何人くらいいるのかなあと思った。
数ヶ月前にあるアーティストが、空はみんなつながっているんですよと言っていたのを思い出した。
・・・・・寝る前に、もう一回見てこよう。

よーいどん!

投稿者 笹崎辰裕
この前の日曜日保育園の運動会に参加した。
1才娘と3才息子がいるので、プログラムのほとんどに二人のうちのどちらかがでている。
一番盛り上がったのは最後の種目のリレー。
クラスを二つに分けて全員参加!足の早い遅いはもちろん、バトンの受け渡しもうまい、もたつく、渡さないなんてのがあるので簡単に順位がひっくり返る。
うちの長男も一緒に走る子を抜いて親は大喜びだった。前年の先生が長男さんもあんなに走るようになってとおっしゃってくれた・・・しみじみ。
そして十何人かにバトンがつがれてアンカー。
長男の赤組が半周のリードでバトンを受け取り走り始めた。速い。多分気合いのノリも最高だ。
そのノリのまま第二コーナーを曲がらず直線でつっぱしった!
白組アンカーに最後のチャンスが!
大きなどよめきが会場に起こる。白組アンカーはビックリして立ち止まった。
え?ボク何か悪いコトした?
背中がそ-いっている。たぶん泣く一歩手前位だ。
そうこうしてる内に客席から赤組のアンカーが飛び出してきた!俺は行けるぜといわんばかりだ!
え?ボク何か悪いコトしたっけ?
腕の振りがそーいっている。たいした根性だ。
そんな子私は大好きなんだが、今度はコーナーもちゃんと曲がり期待どおりゴール!
白組の子は泣きながらでもちゃんと自分の足でゴールした。
よしよしエライぞ。おぢさんはそんな子も大好きだ。
久しぶりにいいもん見させてくれたスミレ組の皆に拍手さあ\(^O^)/